2025/02/17 17:24

こんにちは。ColorfulStonesです。


ここ最近、少しだけラインナップの追加の速度を上げております。
私の精神的な性質上、時々ひたすら制作したくなる時があり、今がまさにその状態になっております。
以前は割とよく書いていた商品についての商品紹介的な詳細ではなく、制作裏話?のようなものを久々にいくつか書いてみたいと思います。

◆アメジスト マクラメペンダント各種

ちょうど2月の誕生石ということもありアメジストで何かやりたいな、と考えていたところサイズ感のよさそうなアメジストを発見したので、すぐに発注し、制作したものです。

詳細の方にも書いてあるかと思いますが、背面がフラットな形ではなく両面丸みがあります。
マクラメで制作するカボションは背面フラットのものを多く制作してきたので当店としては少し珍しいタイプです。
重さ的にも石感を感じる重さもあり、個人的にも気に入ったアメジストです。
ところが、その丸みを帯びた形がマクラメで包むのに少しだけ難易度が上がってしまい若干苦労しました。
背面がフラットであれば角ができそこに引っ掛かりができて包みやすさがあるのですが、今回はそれがまるみにより小さくなった分です。

ストラップもここ最近制作してきたものはほとんど全てマクラメで編んでいたのですが、時間がかかりすぎるという難点があったのです。
これはおそらく私の効率の問題もあると思うのですが、ふっと集中力が切れると回復までの時間がかかるタイプなので、今回は取り付けるだけのナイロンコートの物で公開までの時間短縮&工数削減(価格を抑える)を図らせていただきました。

実際どうなんでしょう。やはりマクラメの方がそれっぽいでしょうか。
制作する私だけでなくご購入・ご利用頂く皆様にもメリット・デメリット(替えが効かない、サイズ調整など)があるように思えるのでいまだに悩んでおります。

こちらも詳細の方に書いておりますが、ご希望があればマクラメデストラップを制作してそれを取り付けてお届けする準備ができているのですが、今後は半々くらいのボリュームでマクラメストラップとナイロンコートを使用していきたいと思っております。

◆ホワイトルチル&ブルーアパタイト デザインブレス

かなり初期のころに作ったものを当時の画像を見ながら再度作成したものです。
とはいえ、保管していた石は1本分しかなかったので一つだけとなりましたが…
思えば最初のころは今回のようなデザインブレスを多く制作しておりました。
色々作っている割にはセンスが少し特殊というかちょっとアレなもので、早々にあまり作らなくなりましたが…
そんな中でもこの組み合わせの物は当時すごく気に入っており、材料がまとまった量があればもう少し数を作っていたであろう物です。
(手に入らなかったんですよね、少量しか。)

◆デンドリック・ロードナイト ブレスレット

ロードナイトの中でも黒い部分があるデンドリックロードナイト。
ピンクと黒の組み合わせは本当に面白いと思っています。
ロードナイト自体は薔薇の石ともいわれ、ローズレッド~ローズピンクの石ですが、単一色でない石が好きな私としてはデンドリックのこのそれぞれの珠の唯一無二感がたまらなく好きです。
もっとはっきりと「ピンク!黒!」といった感じのあるものに出会いたいのですが、なかなかそういった石には出会えていないです。

色々な種類の面白い石にたくさん出会いたいのですが。

以上、今回は完全に雑談でしたが、この辺で。