2021/09/02 16:32

こんにちは。ColorfulStonesです。


先ほど商品の追加を行いました。
先日の告知?通りブレスレットの追加となっております。
画像についてですが、本日、がっつりな雨模様かつ、日光の気配がないため、室内での撮影の写真のみとなっております。
また撮影が出来そうなタイミングを見つけて画像の追加を行いたいと思っております。

追加商品についての商品詳細はそちらを見て頂くこととして、その他の追記的な内容をこちらに書いておきます。

◇マイカインスターローズクォーツ



当店に置くには少し高価なものですが、その価格に見合う内容のローズクォーツです。
業者様より、わざわざご紹介の連絡があった商品で、実はぎりぎりまで入荷を迷っておりました。

理由としては価格帯。
今現在もですが、価格に関してはそこまで高い価格設定をしておらず、面白い石を色々な方に触れてもらいたいというコンセプトがあるので、この価格でどうかなどで迷ったのです。

ただ、現物は私自身が見たかったという事もあり入荷を決めて、本日届いたわけですが…

なるほど。わざわざ連絡をしていただいたわけがわかりました。
これは良い。
すごく極端な物言いかもしれませんが、ただのローズクォーツとしたとしても色味がきれい、透明感もある。
その上で、黒いマイカ(雲母)がバランスよく入っていて、なおかつスターが出るという…

これは本気でお勧めです。

◇クォンタムクワトロシリカ



私個人も大好きなシャッタカイト&アズライト系の共生鉱物(複数の鉱石が一つに固まっている物)です。
今まではすべてペンダントのカボションでの入荷でしたが、今回は初のブレスレットです。
いつ見てもこの系統の石はいい感じです。今同じような構成の物で私物として持っているのはクリソコラ、フェニックスストーンと呼ばれるものなのですが、商品としてでなく自分用にいずれ購入しようかと思っています。

◇ルートアメジスト

鉱石は掘り出されるとき、母岩と呼ばれる岩にくっついて産出されますが、何らかの理由でその母岩の成分が入り込んだものです。
アメジストはクラスターなどでも販売されているのを見ることができると思いますが、そのパワーは先端部分ではなく、根元の方が強いとされているらしく、まさにその部分のアメジストがルートアメジストと呼ばれるものとなっているそうです。
単色で透き通る紫の物もきれいですが、天然石らしさなどもしっかりと出ており、天然石はやっぱり面白いと再認識させられました。

◇アイオライト
アイオライトは海のサファイアと呼ばれているそうで、今月、9月の誕生石に含まれることもあるそうです。
当店でもだいぶ前に扱っていましたが、通常濃い青がアイオライトらしい色ではあるのですが、今回のようなスカイブルー、ライトブルー系は個人的にはあまり意識したことがなく、目に入った瞬間入荷を決めました。
便宜上スカイブルーなどの表現を使っていますが、個人的な印象は藤色、薄紫色の印象です。