2021/06/23 18:31
こんに…こんばんは、ColorfulStonesです。
気が付けばもうこんな時間だったのですね。
今日は何かをしていたという事は、まるで、一切、何も、なかったのですが、ちょっとばかり考え事をしていました。
(今日は割と本気でずっと考えながらパソコンやスマホを弄っていて時間がわかっていませんでした…)
お店のブログに書いている以上お店の事は当然なのですが、それも含めた今後についてです。
少し軽めのカミングアウトのような何かかもしれませんが、私はADHDの傾向があるとされる人間です。
(正式な診断はまだ受けていませんが、別口のお医者さんなどからも早めの受診を勧められています。)
ブログの記事、商品詳細ページの書き方などで何かを察した方もいるかもしれませんが、きっとそれは正解です。
今現在、家業とこのお店、そして外での雇われての仕事を一つ、とできる範囲でやっているのですが、色々な意味で限界を感じてきています。
単純に仕事単体としてならある程度問題なく進めてはいるのですが、集中してやっているというよりは入ってくる(おそらく無駄な)情報量が多く、それを処理できなくなっている感じが最近少し強く出ています。
こうなると経験上大抵の場合体調を崩します。
ですが、それを周囲の人にわかってもらうのはおそらく無理な話で、単純にいらいらしているとか機嫌が悪いような印象を与えているんですよね。きっと。
先日もそれを爆発させるようなこともあり、普段は割と穏やか?なタイプで、外での仕事の際にはずっとそれを意識していたのでおそらく周囲の方々は驚いたかもしれません。(ずっと自分なりに我慢してきたんですけどね…)
そんなこともあり、やっぱり性質上大人数がいる場所での仕事は、色々な意味で不向きなのかな、とも改めて思ってしまい、そこから色々な思考に至ったわけです。
そういう意味でも一人で何かを作っていると(実はそれも集中できず、他の事と並行してやっていることが殆どではあるのですが)、心理的には落ち着くので、まだまだな点ががっつりと多いながらもこのお店をやっていることはきっとよかったのだと思っています。
家業は当然続くものと考えなければいけないし、このお店は続けたいと思う気持ちは強いので、じゃあ外での仕事はどうするの?といった点が一番の迷いどころではあるのですが。
という形で今の時間に至ったわけです。
本来ならこんなことは書かなくてもいい話なのですが、どこかに気持ちを出しておかないと悪化の一途をたどりそうなので書いてみました。
ちなみに今、このブログを書きながらもインドの業者さんと話してたりするのですが。
以上、迷いながらも今月末前後に入ってくる石の事は考えつつ、作りたいものを手元のメモにびっしりと書きなぐりながらブログを書くといったことをしているColorfulStonesでした。
ホントすみません…いつも以上に内容がない記事で…(笑)