2021/05/25 20:16

こんばんは。ColorfulStonesです。


今日は明け方の外出の仕事を終えて帰宅後、本業その他諸々も特に急ぎの物がなかったため、ほぼ一日休養に充てました。

充てました、というよりパタッと倒れ込んだまま気が付くと夕方になっていたのですけどね…
ここ数日寝る時間を削って入荷の関係や新商品の事をやっていたので、気が付かないうちにだいぶ疲れていたのでしょう…

集中するとこういう傾向に陥りやすい性質があるので、本人はもう慣れっこなわけですが、あまりいい生活習慣ではないですよね…

さて、入荷に関してのお話です。

以前お話しした通り、やはり今のインドは以前に比べて業者の動きが鈍っているように感じます。
全く動いていないわけではないのですが、新しく入荷可能となる商品もそこまで多くなくひとまずは保留、という感じになっています。

そうなると他の地域からの入荷を考えなければなりませんが、ここ最近でやり取りをしたのが中国、インドネシア、タイ、カナダ、アメリカなどです。
それらの中ですぐに発注を決めるのに無難なのは中国です。比較的使えそうな商品があることや、配送の関係で他の国よりも分がある(近いこともありますが)ので、インドが厳しい時の第一候補に挙げやすいです。

アメリカはビーズ連が多い印象です。ただ、日本でも手に入るようなものも多く、送料もやたら高いので余程ピンときたもの以外ではお願いすることに迷ったりします。

東南アジアはそういったお店が多いのか、宝石質のルースなどの業者さんが多いです。
シルバーリングに留めるような大きさの物はだいぶ揃っているので、今後は取引の機会が多くなりそうです。

直近では中国からいくつか入荷をしますが、数はいつもに比べるとだいぶ少なくなる予定です。
リングの方の集中したいことが最大の理由なのですが、出来ればインドからの入荷をしたいので…
(ものすごくインドが好き!というわけではないのですけど、感覚的に慣れているので安心感が)

リングの動きはおそらく明日明後日くらいから本格化します。
個人でやっている事や、しばらくは効率も何もない状態になると思いますので、最初にラインナップとして挙げられるのは2,3点ほどになると思います。
ブランド化!なんて大層なことは言えないですが、一人でも多くの方に持って頂けるようなものを作って行けたらな、と思っていますので、公開の際は是非ご覧いただければな、と思っております。

以上、自分で作ると決めて動き出しているリングなのに、いざ開始となったら、勝手に一人で謎の緊張をし始めたColorfulStonesでした。