2021/03/09 17:21

こんにちは。ColorfulStonesです。


現在開催中のブレスレットを中心としたセールは本日が最終日(23:59まで)です。
BASE内だけでも天然石関連のブレスレットを取り扱っているお店が多く、なかなか見て頂くまでに至らないことが多い中、当店を見つけて頂き、閲覧、ご購入をしてくださった皆様、本当にありがとうございます。

さて、入荷の予定に関してですが、確定しているものは桜アゲートと呼ばれる石です。
桜アゲートはクリスタルカルセドニーの仲間に含まれる瑪瑙ですが、海外などではフラワーアゲートなど他の呼び名がつけられています。
ピンクの地に少し白いインクルージョンが含まれ、それが花びらに見えることがその名前の由来となっており、色合いなどから日本では桜アゲートと呼ばれることが多い石です。

今回も海外(初の中国)からの入荷ですが、リストには日本人向けに、という事もあってかそのあたりを意識して「SAKURA Agate」という表記になっていたりします。
日本人は桜好きですからね。(私もその一人で、割と重度)


見た目的にはこんな感じの物です。
自然物ですので当然全く同じものは存在しませんが、写真のように少し広い範囲にインクルージョンが含まれているもの、もっと小さく花びらが浮かんだように見えるものなど様々です。
色味にはもう少し赤めの色が含まれるものなども存在しています。

※写真は私個人の私物です。見えない部分に家の鍵が付いています。

今回中国の初めての仕入れ先という事もあり状況でわからない部分もまだあるのですが、今回はもしかしたらルースでの販売になるかもしれません。
聞いている範囲ですが、中国の仕入れ先はインドと違い、販売時にすでにホール(穴)が開いているものが多いようで、今回の物もそういった状態で届く可能性が高いです。
ペンダントにした時にその穴が見える状態にはできないので、届いてみてからの判断となりますが…

インドの場合は、発注時には穴が開いていないものが殆どで、こういう形で穴をあけてほしいと依頼すると加工して送ってくれたりするのですが、むしろ今のところそれをしてくれるのはインドくらいなものです。

そして問題が一つ。

果たして、それがいつ届くのか。

これに関してはインドからの仕入れで1週間~2か月という広い範囲で見込みが立たないという事を散々経験してきましたので慣れましたが、出来れば月内に届いてほしいです。

何といったって「桜」ですからね!

私が住んでいる横浜の今年の開花予想は3月18日だそうです。全国的な事を考えても月内であればちょうど良さそうなのですが…

…インドより近いし、おそらくちょうどいい時に届くはず!(安易)

以上、そんな安直なことを本気で思いつつ、更にその次の仕入れを考えて、色々な石を眺めているColorfulStonesでした。