2020/11/05 12:41
こんにちは。ColorfulStonesです。
何度かこちらのブログで触れていた海外からの取り寄せの天然石。
昨日第1便が到着しました!
最初に到着したのはもうすでに商品に上げているラリマーです。

個人的にも好きな石だったこともあるのですが、直接手元に遠く海外から届いたものというのが初めてだったもので、包みを開ける前から写真を撮ったりとテンションが上がり気味でした(笑)
ただし…
時間は非常にかかりました。結果から言うと20日間かかりました。
実は今回届いたものは注文の日付からすると2番目に注文したもので、最初に注文したものはまだ届いていません…
※その分は日本には届いてるという事はわかっているので今日明日には届く…はず。
なぜそんなにも時間がかかったのかは定かではないですが(コロナの影響もあるし)、ちょっとおもしろいことになっていたのが、
追跡できるWEBサイトで見たところ、到着した日の記録として表示されていたのが、
『「ドイツ」の、「川崎東郵便局」に今あります。』
(´・ω・`)????
どこのドイツですか…(笑)
つまり、今回の仕入れをそのままの表記から言うと、
『インドのお店に注文した商品がシンガポールを経由してドイツの川崎東郵便局に到着して日本にいる私の手元に届いた。』
…自分でも何もうを書いているかわかりません。
これについては郵便局に問い合わせました。(今後も仕入れ予定があるため)
その話と、自分で色々調べられる範囲で調べたところ、
追跡番号に付加される国を表す部分がドイツになっていることで実際にドイツに行っているかどうか等は関係なくドイツという表記が現れる。らしい。
シンガポールに到着した記録から届くまでに2週間かかっているのでもしかしたら実際に一度ドイツまで行ってしまったのかもしれませんが、追跡記録にはそれが表示されていませんのでこれ以上はわかりませんけども…
ただどうしてもわからないことが一つだけ。
どこから出てきたのよ、ドイツ。
発信元から頂いている追跡番号なので出てくるにしてもインドか日本だと思うのだけど…(笑)
以上、まだまだ海外から届くものがあって少し心配しながら、思いがけず海外の配送事情を知ることとなったColorfulStonesでした。